社長のひとりごと

1月14日(木)
2021-01-14
おはようございます。お正月も終わり、鏡開きも過ぎそろそろ大寒ですが、どうも昨年から今年にかけて忘年会・新年会・人が集まる会議がすべて中止・延期となっていて、なんとも季節感の乏しい年明けとなっていますが、コロナ感染も含めインフルエンザ等体調管理に十分注意したいものです。

1月13日(水)
2021-01-13
おはようございます。ついに、福島県内にも飲食店時短要請発令・・・実質的な緊急事態宣言といっていいでしょう。東京都内・近県・関西・・中部5府県にも緊急事態宣言が発令されたということですが、大晦日からの都内一日2500人感染を福島県の人口で考えると一日300人近くとなります。面積比で考えても300人から400人 これは都市毎の人口密度も考えなければなりませんが、福島県で昨日23人の感染者が確認されたということですので、いかに東京都内のような人口密集場所での感染率が高いかというふうに素人目では考えてしまいます。今回のコロナ一筋縄ではなかなかいかない様相を見せています。

1月10日(日)・11日(月)・12日(火)
2021-01-12
おはようございます。先週より寒さが続きます。雪はそんなでもないですが、今日は又全国的に降る予想です。昨日の成人式は、全国的にコロナの影響で中止となったり、縮小開催をしたり、ネットでの配信が多かったようですが、福島県の新成人の数が19398人ということで、今年の成人式は、いろいろな面で逆に思い出深いモノになるのかもしれません。毎年のようにはめをはずしてその様子が、ニュースで報じられたりしていますが、そんなことも無く地味な成人式となりました。どちらにしても、これからの日本を背負って立つ若者です。これからの新しい価値観の世界で活躍してくれることを期待します。成人の皆様、おめでとうございます。

1月9日(土)
2021-01-09
おはようございます。今日の朝、雪は積もっていませんでしたが、気温マイナス4℃。昨日の朝の渋滞に懲りたのか、朝早くから車が動いていました。
昨年の紅白歌合戦は、無観客の中で、NHKホールとNHKのスタジオをフルに使っての豪華な演出でした。久しぶりに最初から最後まで見ましたが、エンディングの3曲が、玉置浩二の「田園」福山雅治の「家族になろうよ」ミーシャの「愛のカタチ」とコロナ下の中で、みんなに勇気を与えてくれるような歌でした。特に家に巣ごもりしている中改めて家族の絆の大切さを強く感じた方も多かったのではないでしょうか?早く会社に着いたので、会議室でへたなギターを弾いてみました。

放射線量について
福島県内放射線量について (2013-08-20 ・ 218KB) |