社長のひとりごと
7月10日(日)
2011-07-10
おはようございます。 今日は自宅マンションの放射線値 室内0.15μsv ベランダ 0.21μsv です。
ヤフオクにショップを出店してから、今日で25日になります。とりあえず順調にスタート出来ました。
現在の出品数 150点以上ですが、今月中に200点以上に増やしたいと思っております。
以前にこのブログでも紹介しましたが、もともと6年ぐらい前から個人で始めたものですが、去年から会社として、ショップにしたいと思い立ち、会社として、どんな商品を扱ったら良いだろうと1年間、試行錯誤をしました。
ある時、会社にある、板金や、アクリル、パイプ、ステッカーなどの端材に目が止まり、これを、一般の方が使える寸法に切断加工して、安く販売すれば、喜んでいただけるのでは?と思ったのがこのショップの最初のスタートでした。
ヤフーの出店説明会に参加したり、社員の皆さんから、商品のアイディアを募集したりと、結構本来の仕事にはなかった角度で、物事を考えなければならないのでなかなか大変ですが、また面白い部分もあります。皆で考えた商品が売れると、採算別にして、とてもうれしいものです。今後の目標としては、マテリアル販売をベースに、多くの人の生活の中で、これから必要とするであろう心のゆとりを得られるような商品を扱えるようになれば、いいなと思っております。
ヤフオクにショップを出店してから、今日で25日になります。とりあえず順調にスタート出来ました。
現在の出品数 150点以上ですが、今月中に200点以上に増やしたいと思っております。
以前にこのブログでも紹介しましたが、もともと6年ぐらい前から個人で始めたものですが、去年から会社として、ショップにしたいと思い立ち、会社として、どんな商品を扱ったら良いだろうと1年間、試行錯誤をしました。
ある時、会社にある、板金や、アクリル、パイプ、ステッカーなどの端材に目が止まり、これを、一般の方が使える寸法に切断加工して、安く販売すれば、喜んでいただけるのでは?と思ったのがこのショップの最初のスタートでした。
ヤフーの出店説明会に参加したり、社員の皆さんから、商品のアイディアを募集したりと、結構本来の仕事にはなかった角度で、物事を考えなければならないのでなかなか大変ですが、また面白い部分もあります。皆で考えた商品が売れると、採算別にして、とてもうれしいものです。今後の目標としては、マテリアル販売をベースに、多くの人の生活の中で、これから必要とするであろう心のゆとりを得られるような商品を扱えるようになれば、いいなと思っております。

7月9日(土)
2011-07-09
安達太良山の上にも夏の雲 叢からは虫の声 空は夏雲積乱雲
おはようございます。 本日の放射能値は、 室内 0.21μsv 外部 0.65μsv です。
いやー暑いです。今日も朝から30度以上。いよいよ本格的な夏ですね。
昨日は1日中東京都内営業。東京から新木場 有楽町 板橋 江戸川橋 とけっこう歩きました。
1万歩弱ぐらいは歩いたかも? 特に有楽町線江戸川橋駅から、会議のあった椿山荘まで、600m足らずなのですが、延々と続く目白坂を徒歩で上っていくのは、バテました。
椿山荘は御世話になっているT社の総会があり、東京営業所のS君と2人で出席しました。
この会場は、明治維新の重鎮 山形有朋公が、当時椿山として南北朝の頃より景勝地として有名だったこの場所
を買い取り、明治政府の重要な会議もしばしば行われていたという由緒のある、ガーデンホテルです。
広大な庭園が会場からも見渡すことができ、すばらしいところですね。
マイケルジャクソンが日本公演の際、大絶賛したのでも有名だということです。
帰りは、東京9時ごろの新幹線で帰ったのですが、風呂に入って、発泡酒を飲んだらそのままバタンキューでした。
おはようございます。 本日の放射能値は、 室内 0.21μsv 外部 0.65μsv です。
いやー暑いです。今日も朝から30度以上。いよいよ本格的な夏ですね。
昨日は1日中東京都内営業。東京から新木場 有楽町 板橋 江戸川橋 とけっこう歩きました。
1万歩弱ぐらいは歩いたかも? 特に有楽町線江戸川橋駅から、会議のあった椿山荘まで、600m足らずなのですが、延々と続く目白坂を徒歩で上っていくのは、バテました。
椿山荘は御世話になっているT社の総会があり、東京営業所のS君と2人で出席しました。
この会場は、明治維新の重鎮 山形有朋公が、当時椿山として南北朝の頃より景勝地として有名だったこの場所
を買い取り、明治政府の重要な会議もしばしば行われていたという由緒のある、ガーデンホテルです。
広大な庭園が会場からも見渡すことができ、すばらしいところですね。
マイケルジャクソンが日本公演の際、大絶賛したのでも有名だということです。
帰りは、東京9時ごろの新幹線で帰ったのですが、風呂に入って、発泡酒を飲んだらそのままバタンキューでした。

7月8日(金)
2011-07-08
おはようございます。 今日は東京出張の為 自宅 放射線値 室内 0.20μsv ベランダ0.21μsvです。
今日は朝から雨、東京の天気はどうかな? 雨の日の傘を持っての電車の移動って結構大変なんですよね。
夕方からは、会議だし。あ・・ そろそろタクシーが来る時間。 行ってきます。あとは、ツイッターで。
今日は朝から雨、東京の天気はどうかな? 雨の日の傘を持っての電車の移動って結構大変なんですよね。
夕方からは、会議だし。あ・・ そろそろタクシーが来る時間。 行ってきます。あとは、ツイッターで。

7月7月(木)
2011-07-07
おはようございます。 本日の放射線値は 内部 0.21μSV 外部 0.78μsvです
ないんとなく外が、高いような気がしますが。
今日は、七夕です。 星に願いを・・・ ロマンティックですね。
たまには、夜空の星に思いをはせて、大宇宙の不思議を感じてみても良いかもしれません。
毎年梅雨の季節になるので、この日星がきれいに見えることは、少ないですが、電気がない時代
昔の人は、今よりずっときれいな星空や月を見上げながら、いろんなことを感じていたのだと思います。
文明はいかに高度に進んでも、文化は、決して昔よりも優れているとは、言えないかもしれません。
日本の古くからの風習や、行事の中に、現代人である私たちは、忘れていた自然への畏敬の念や人間の
本当の心の喜びを見つけ出すことが出来るのではないかと感じます。
ないんとなく外が、高いような気がしますが。
今日は、七夕です。 星に願いを・・・ ロマンティックですね。
たまには、夜空の星に思いをはせて、大宇宙の不思議を感じてみても良いかもしれません。
毎年梅雨の季節になるので、この日星がきれいに見えることは、少ないですが、電気がない時代
昔の人は、今よりずっときれいな星空や月を見上げながら、いろんなことを感じていたのだと思います。
文明はいかに高度に進んでも、文化は、決して昔よりも優れているとは、言えないかもしれません。
日本の古くからの風習や、行事の中に、現代人である私たちは、忘れていた自然への畏敬の念や人間の
本当の心の喜びを見つけ出すことが出来るのではないかと感じます。

7月6日(水)
2011-07-06
本当の空 安達太良山 エスピーファーム ブルーベリー
おはようございます。 今日の放射線値 室内 0.14μsv 外部 0.59μsv です。
今日は朝から 30度を超える勢いです。暑いですね。 湿度は、 47% なので 以外とまだ、さわやかです。
新聞の1面の松本復興大臣の辞任の記事。経済新聞には、宮城県 岩手県での、知事への横柄な対応と問題発言について書いてありましたが、被災した国民の為を、まず第一に考えるならば、この発言もないだろうし、発言があったとしても、辞任することなく、大臣の職務をまっとうして、ほしかったと思うのは、しろうとの考えでしょうか?
日本はまだ、いろいろな面で、士農工商の身分制度が、残っているような気がします。
会社のある場所から、安達太良山を見ることができます。 きょうは晴れなので、良く見えます。
かの高村光太郎が、智恵子抄の中で、東京には、本当の空がない・・
安達太良山の山の上に毎日出ている青い空が本当の空だと言った有名な一節。
今や、その安達太良山の麓に位置する、アサヒビール本宮工場は原発事故の風評被害で、
ビールの生産量を調整せざる得ないとの話も聞きました。
なんということか、本当の空、本当の自然があるはずの、福島が、今や、世界の放射能被害のラボになりつつあるとは。
こんな状況を、寂しく思っているのは、私だけではないでしょう。
おはようございます。 今日の放射線値 室内 0.14μsv 外部 0.59μsv です。
今日は朝から 30度を超える勢いです。暑いですね。 湿度は、 47% なので 以外とまだ、さわやかです。
新聞の1面の松本復興大臣の辞任の記事。経済新聞には、宮城県 岩手県での、知事への横柄な対応と問題発言について書いてありましたが、被災した国民の為を、まず第一に考えるならば、この発言もないだろうし、発言があったとしても、辞任することなく、大臣の職務をまっとうして、ほしかったと思うのは、しろうとの考えでしょうか?
日本はまだ、いろいろな面で、士農工商の身分制度が、残っているような気がします。
会社のある場所から、安達太良山を見ることができます。 きょうは晴れなので、良く見えます。
かの高村光太郎が、智恵子抄の中で、東京には、本当の空がない・・
安達太良山の山の上に毎日出ている青い空が本当の空だと言った有名な一節。
今や、その安達太良山の麓に位置する、アサヒビール本宮工場は原発事故の風評被害で、
ビールの生産量を調整せざる得ないとの話も聞きました。
なんということか、本当の空、本当の自然があるはずの、福島が、今や、世界の放射能被害のラボになりつつあるとは。
こんな状況を、寂しく思っているのは、私だけではないでしょう。

放射線量について
福島県内放射線量について (2013-08-20 ・ 218KB) |