社長のひとりごと
11月7日(火)
2023-11-07
おはようございます。柿のおいしい季節・・・日本には古来よりある果物ですが、アメリカ・ヨーロッパなどではあまり食べられていないようです。柿には、ビタミンC カリウム Bカロチン タンニン 食物繊維などの栄養素が豊富で「柿赤くなれば 医者青くなる」といったことわざもあるほど健康にも良いとされています。日本ではこれを干し柿にしても食べられていて、これも昔ながらのドライフルーツの元祖のようなものですね。

11月5日(日)・6日(月)
2023-11-06
おはようございます。県内も各地で紅葉が見ごろをむかえ、インバウンドの観光客も日本の美しい秋の風景を楽しんでいるようです。写真は、「白河南湖公園」と南会津郡下郷町「大内宿」。見事な秋色に染まっています。

11月3日(金)・11月4日(土)
2023-11-04
おはようございます。昨日は文化の日・・連休初日で天気も良く、絶好の行楽日和でした。紅葉狩りにも最高の時期です。芸術の秋ということもあり、美術館では新しい企画展も始まり、絵画・書画・彫刻などの公募展なども各地で開かれています。朝ラジオ体操前に会社の周りのゴミを拾ってイメージした5分間ミニアートも9作目となりました。この2作は会社の43期と44期のはざまに作った作品です。はたして「芸術の秋」にふさわしいものかどうかは疑問ですが、フェースブックにアップしたら同業の知り合いの社長からいいねをもらい「次はもっとデカイ作品を」と励ましの御言葉を頂戴いたしました。

10月2日(木)
2023-11-02
おはようございます。郡山市立美術館では明日11月3日(金)~12月24日(日)まで美酒と美器への憧れ「酒と醸す美術」展が開催されます。美術館の企画展としては少し毛色の違ったテーマですが、これは古来より人々の営みにおいて切っては切り離せない「酒」とその周辺にスポットを当てています。ある意味大人の世界へのパスポートであり、重要なコミュニケーションの手段でもある酒は、人が集う場には欠かせないものであり、祝い事や悲しみの場においてもその役割を担ってきました。
一人酒場で飲む酒は・・・・
忘れてしまいたいことや・・男は酒を飲むのでしょう
悲しい酒 酒と泪と男と女 酒にまつわる歌も数知れません。
北酒場 ブランデーグラス 居酒屋 祝い酒 酒よ 夢追い酒 おもいで酒と昭和歌謡の名曲が次々と思い出されます。
今回の展覧会では、酒にまつわる道具や、美しい酒器
酒販に欠かせないポスターや包装紙。優れたグラフィック作品。酒にまつわるまさに酒が醸す、豊潤な香りに満ちた、人々の築いてきた酒文化を長い歴史と共に見ることが出来ます。

11月1日(水)
2023-11-01
おはようございます。澄んだ空に白く浮かぶ月と安達太良山。今日は11月1日(水)弊社今日から44期のスタートです。そして1年前から頭に描いていた、屋外広告士事務所の立ち上げ・・・ついにホームページ上に「東北エスピー屋外広告士事務所」が開設されました。ここ1.2年前から各都道府県の屋外広告物条例が改正され、点検の義務化・管理者設置の義務化が明文化されつつあります。御客様からも弊社が施工していない物件の申請の更新や点検・さらには管理者になってほしいとの要望が相次ぎ、保守点検契約書の締結も含めた提案を進めているところでした。
屋外広告物に関する各行政機関の条例の内容には微妙なズレがあり、都府県市町村によりまちまちです。御客様と行政の間に立ちコンプライアンスについての適切なアドバイスをすることも我々業者の大切な役目と考え、それに特化した部署を作ったというわけです。
現在屋外広告士は、社内に3名 屋外広告物点検技能講習修了者は3名 ネオン工事士が1名 第二種電気工事士は2名おりますが、資格者の増員も含め「屋外広告士事務所」の充実を図っていきたいと思います。

放射線量について
福島県内放射線量について (2013-08-20 ・ 218KB) |