社長のひとりごと
6月9日(木)・10日(金)・11日(土)・12日(日)13日(月)14日(火)
2022-06-14
おはようございます。先日仙台のうみの杜水族館に行ってきました。ここは震災後2015年松島のマリンピア水族館の後継として横浜八景島と連携し作られた東北最大級のパフォーマンスを誇る水族館です。ペンギンの水中での泳ぐ姿を見ることが出来るなど大人でも楽しめる内容となっています。

6月8日(水)
2022-06-08
おはようございます。郡山駅前ビッグアイ前貨物通りより西側に伸びる通称日の出通りには昔から焼き鳥屋さんホルモン屋さんが立ち並ぶ庶民の呑み通りでしたが道路拡張に伴い移転したり近くのテナントビルに移ってその街並みもすっきりときれいになってきました。50年近くも見慣れたアーケード街の出口付近の店・・・・なんとなく寂しい気もしますがこれも時代の流れというものでしょう。

6月7日(火)
2022-06-07
おはようございます。最近はJR駅のホームのキオスクもコロナ下の影響と人件費の問題なのかオールセルフ店舗になっています。好きな商品を選んでセルフレジにて会計レジ袋も3円払って持ってくるというシステム。多分レジを通さないとブザーが鳴るなどするんでしょうか?とにかく今やスーパーやコンビニ ユニクロなどセルフで会計する店舗がどんどん増えています。なにか買い物をするのも人と人のコミュにケーションぬきに無駄なく自分だけで逆にストレスなく機械との会話だけで済んでしまう時代のようですが?昭和生まれの私としてはなんとなく寂しい気もしないではありません。

6月4日(土)・5日(日)・6日(月)
2022-06-06
おはようございます。6月に入り雨模様が続いていますが、梅雨の晴れ間を利用しての会社の裏に作っている畑の手入れをやりました。自家製の苗も大きくなってきました。

6月2日(木)・3日(金)
2022-06-03
おはようございます。昨日・今日とJR路線からの看板候補地のロケーションで在来線・新幹線の中からの調査・・・今日は夕方雨上がりの空が気持ちよい光がさしていました。なんかいいことがありそうな気配?かなー

放射線量について
福島県内放射線量について (2013-08-20 ・ 218KB) |